10-6 射の改造
1. 縦軸を伸ばすこと。猫背、亀の首は止め。
2. 弓懐の円相。打ち起し(斜面.
3. 大三を高く、右肱の張り
4. 大三、引き分けで常に矢は平行
5. 右肱を右肩の後ろにはめ込む
6. 頬付けを鼻下とし、ぴたっと付ける。
7. 深い会。詰めあいを行う。
8. ひたすら伸びて緩まない。
9. 小手先で懸け解きせず、残身まで鋭く一直線の離れを出す。
10. 丁寧に、自分を客観視する。チェックする。
櫻井 孝 | 2001/09/03 月 00:00 | comments (0)
| -
コメント