4-14 正直とは
2004/03/26 金 00:00
櫻井 孝
また弓の古書にある正直と言うのは真っ直ぐに直角にという意味であり、正直者のことでは有りません。例えば「剛剛正直」という言葉があります。剛は押手のことであり、強いと言う意味ですので、「押手は何処までも強く、弓に真っ直ぐに直角に押すのが良い」という意味になります。
[7] beginning...
comments (0)
-
<< 4-13 続・押手の力学的作用
4-15 上下開閉のこと >>
[0] [top]
[
Serene Bach
2.24R]