4-5 吾加(五箇)の手の内
2001/09/03 月 00:00
櫻井 孝
前回手の内の五癖について書きましたが、今日は竹林派の奥義から吾加(五箇)の手の内について、我流の解説をします。押手の手の内には5つの秘伝があり、単に5つ有るという意味と、我が力を加える合えるべきべきものとして「鵜の首」「鸞、卵(らん)中」「三毒」「骨法陸」「呼立り(ああたったり)」の5つがあります。
[9] more...
comments (3)
-
<< 4-4 押手の手の内
5-1 懸けの基本 >>
[0] [top]