1-16 胴造りの大日の曲尺は座禅の心

2003/04/03 木 00:00
櫻井 孝


弓道四方山話で胴造りと言えば、口癖のように「大日の曲尺」ですが、これは座禅の形であることは言うまでも無いことです。取り掛け、弓構えの時の澄ましは座禅の心です。

[9] more...
comments (0)
-


<< 1-15 円相の構えは幼子を抱くように
3-20 修学ということ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]