【昭和5年〜】悲願の道場完成

2003/10/01 水 00:00
峯 茂康


同年、当時20才前後の若きOBであった織田信一・水野勇・山中庄一・山本徳良・安藤政次君らの発案で学校に弓道場の建設を計画したところ、広瀬先生の「OBたちが募金したと同額を出してやろう」との言葉が大いに励みとなり、道場建設費の半分は若きOBが、そしてあと半分強を広瀬先生の寄附により約20 坪の道場を完成させた。

[9] more...
comments (0)
-


<< 【昭和4年〜】弓術部から弓道部へ、そしてOB団体 東海弓道倶楽部の設立
【昭和7年〜】第二期黄金時代 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]