11-15 尾州竹林流江戸派の謎
2009/04/16 木 20:02
櫻井 孝
「中学集」も「目安」も宗家以外に他見を許さない秘伝の書でしたが、瓦林が書き記し、丁寧な註釈を加えたことにより情報公開となり、後年指導書として役立ったものですが、当時の竹林関係者からは問題になったのではないかと思われます。故富田先生の著述に「尾張から出て行ったものについては触れない」としているのはこの瓦林と渡辺寛のことを示しているのかも知れません。
[7] <<
comments (2)
-
<< 11-14 正統竹林の継承の謎
7-29 会の形(その5へのコメントに応える) >>
[0] [top]