多度大社流鏑馬祭 その2
2004/12/01 水 00:00
峯 茂康
多度大社流鏑馬は参道に馬場を社殿前広場へ向かって設え執行されます。
image[多度2004一尺八寸角の的板]
▲流鏑馬は一尺八寸角の杉板の的を使用する
通常、流鏑馬は百三十八間(約251メートル)の馬場に百二十間(約218メートル)の埒(馬場の柵)を築き、埒の間に幅四尺(約1.2メートル)のさぐり(さくり)を掘って砂を厚く敷きます。この、長さ218メートル×幅1.2メートルの中を馬が約15秒ほどで駆け抜けます。
[9] more...
comments (0)
-
<< 多度大社流鏑馬祭
多度大社流鏑馬祭 その3 >>
[0] [top]